さくウェブ

ネットライフを楽しむための情報ブログ

はてなブログの写真投稿で「未対応のファイル形式です」が出たら

 

 

はてなブログを使っていて、写真をアップロードしようとした時、「未対応のファイル形式です」と表示がされ、アップロードできない場合があります。

そんな時の対処方法についてご紹介です。

 

なぜ「未対応のファイル形式です」が出る

はてなブログは現在「JPEG」「GIF」「PNG」の3種類の画像形式しかアップロードができないようです。

最近は「WebP」という形式がよく使われるようになっていて、この画像をアップロードしようとした場合、「未対応のファイル形式です」となるケースが多いです。

 

ちなみに「WebP」形式とは

「WebP」は、Googleによって開発された画像フォーマットです。WebPは、高い圧縮率と画質を持ちながら、通常のJPEGやPNGよりも小さいファイルサイズを実現することができる特徴を持っています。このフォーマットは、ウェブ上での画像の高速な表示やダウンロードに役立つことが意図されています。

 

WebPの主な特徴は以下の通りです:

1.高い圧縮率: WebPは、同じ画質の画像でもJPEGやPNGよりも小さいファイルサイズで保存できるため、ウェブページの読み込み速度を向上させることができます。

2.損失圧縮と非損失圧縮の両方をサポート: WebPは、画像の圧縮方式として損失圧縮(画質の一部の損失を伴う)と非損失圧縮(完全な画質を維持)の両方をサポートしています。これにより、ユースケースに合わせて適切な圧縮方法を選択できます。

3.透明度のサポート: WebPは、透明な部分を持つ画像を効果的に圧縮できるため、PNGのような透明な画像を置き換えることができます。

4.アニメーションのサポート: WebPは、複数のフレームからなるアニメーション画像をサポートしています。これにより、GIFアニメーションよりも高い画質と低いファイルサイズでアニメーションを表示できます。

 

「WebP」から「JPEG」や「PNG」に変換する

Macの場合

Macではこの「WebP」から「JPEG」「PNG」への変換が容易で、以下のように、画像を右クリックからのクイックアクションで イメージを変換を選択すると、それだけで変換することができます。

 

ウィンドウズの場合

ウィンドウズの場合はペイントを使います。

 

まずはjpgやpng等に変換したいwebpファイルをペイントで開く(右クリック→[プログラムから開く]をクリックし、[ペイント]をクリックしてください。)

 

Webp画像が開かれたら、ファイル>名前を付けて保存、とクリックし、変換したい画像形式を選択してください。

 

最後に

以上、はてなブログを使っていて、写真をアップロードしようとした時、「未対応のファイル形式です」と表示がされ、アップロードできない場合の対処方法についてご紹介しました。

お役に立てば幸いです。